そんな悩みにお答えします
PBRレンディングに興味はあるものの、「具体的にどうやって登録するの?」・「注意点が知りたい」と、疑問に思いますよね。
「公式HP見たけど、よくわからない」、そんな声をよく耳にします。
そこで当記事では、レンディング経験のあるわたしが、PBRレンディングの特徴や登録方法を、わかりやすく解説します。
この記事を読めば、誰でも失敗せずに年利10〜12%をゲットできますよ
記事の後半で、今だけ限定の、お得にPBRレンディングを始められるキャンペーンについて記載しています。
キャンペーンは早期終了の可能性のもるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
PBRレンディングの特徴
PBRレンディングは、国内で最高年利を誇る、仮想通貨レンディングサービスです。
あなたが保有する仮想通貨をPBRレンディングに預けるだけで、最大12%の利息を得ることができます。
銀行預金の年利が約0.02%なので、PBRレンディングを利用すれば600倍の利息を得られますよ。
そのため、寝ているだけでザクザクと資産が増える方法として、今人気がでています。
なぜこのような高年利が実現できるのか、サービスの詳細について解説していきますね。
利息が発生する仕組み
たちが貸し出した通貨は、PBRレンディングによって海外の暗号資産交換業者や機関投資家に貸し出されます。
そこで得た収益を利息として、私たちに再分配している仕組みです。
投資信託みたいなイメージ
貸出を始めたら、その後の運用はPBRレンディングがしてくれるので、何もする必要はありませんよ。
PBRレンディングを利用すれば、家事が忙しい毎日でも、手間をかけずに利息収入を得ることができます。
レンディングできる通貨は6種類
BTCやETHなどの主要仮想通貨を含む6種類の通貨が取り扱われています。
取扱通貨 (6種) | BTC・ETH・ADA・XRP・USDT・USDC |
特に、USDTやUSDCは、CoincheckやGMOコインなどの他の取引所では取り扱いがありません。
そのため、USDT・USDCを運用したい場合は、PBRレンディングは有望な選択肢となるでしょう。
PBRレンディングなら、リスク分散を図りながら、自身の投資戦略に合った通貨を選ぶことができますね。
2つのプランから選べる
年利やロック期間に応じたの2つのプランから選べます。
プレミアムレンディングは年利が高い分、ロック期間や貸出枚数のハードルが高くなっていますね。
とはいえ、銀行金利の600倍の年利12%はかなり魅力的ですね。
条件が通貨やプランによって変わるので、あなたの投資戦略や予算に合わせて選びましょう。
高年利の理由は先行投資
PBRレンディングが高年利を提供できるのは、「認知拡大」・「コスト削減」によるものです。
公式HPにも詳細が記載されており、この高年利は先行投資として設定されています。
最高料率を実現出来る理由は『ユーザーへの還元率を高める為にプラットホーム側(弊社)の利益率の下限追求』という企業努力が一つ目に挙げられます。ただ、この部分は先行投資と考えておりますので、利回りブースト自体はあくまで本サービス先行者様の期間限定のプレミアムとして提供しております。よって将来的なアナウンスにより、利率の変更が行われる事があります。予めご了承下さい。
つまり、今がこの高年利をゲットするビッグチャンスであり、先行者利益を狙うには絶好のタイミングですね。
必要な手数料
PBRレンディングの手数料体系は、以下のようになっています。
実質的には、以下の2点で手数料が必要になります。
頻回に送金・返還すると手数料負けするので、注意してくださにね。
記事の後半で、送金手数料を節約する方法や、送金手数料の回収期間について解説しています。
PBRレンディングのリスクとデメリット
PBRレンディングのリスクとデメリットは、以下のことが挙げられます。
わかりやすく解説しますね。
運営会社の破綻のリスク
運営会社であるPortobelloRoad株式会社が倒産した場合、預けた資金が返ってこないリスクがあります。
実績が少ない分、高年利で認知拡大を図っているのでしょう
リスクとリターンをよく考慮した上で、投資を行うことが重要です。
ハッキングのリスク
PBRレンディングがハッキング被害を受け破綻すると、投資資金が戻らない可能性があります。
理由は、PBRレンディングのような仮想通貨レンディングサービスは、銀行などと違い「分別管理」分別管理の対象外なためです。
2.暗号資産(仮想通貨)の盗難・紛失リスク
当社がお客様から借り入れしている暗号資産を記録しているウォレットのパスワードまたは秘密鍵を、ハッキング・盗難その他の理由により第三者に知られた場合、または喪失した場合、そのウォレットに記録されている暗号資産が不正に流出または紛失する可能性があります。この場合にも当社はお客様への資金返還義務がありますが、当社が破綻しお客様に十分な補償を行うことができない可能性があります。
保有分すべてをレンディングせず、バランスよく分散投資するのが良さそうですね。
送金手数料が必要
レンディングをするために、仮想通貨取引所からPBRレンディングに送金に、手数料が必要です。
送金に関して重要なのが以下の2つ。
- 送金手数料無料の仮想通貨取引所を使う
- 送金手数料分を回収できる期間を把握する
送金手数料無料の仮想通貨取引所を使う
送金手数料が無料の仮想通貨取引所を利用すれば、1ヶ月目から利息収入がプラスになります。
たとえば、GMOコインは送金手数料が無料なので、利息収入が目減りせずに済みますよ。
とわいえ、すでに資金が入っている口座が、送金手数料が必要という場合もあるでしょう。
そんなあなたは次の章を参考にしてください。
送金手数料分を回収できる期間を把握する
送金手数料分を回収できる期間を把握することで、損失を回避できます。
結論から言うと、0.1BTCを通常レンディング(年利10%)だと、最初の1ヶ月で回収きますよ。
まずは、仮想通貨取引所で支払う送金手数料を確認しましょう。
主要な通貨取引所の送金手数料は、以下のようになっています
bitFlyer | Coincheck | bitbank | BitTrade | |
---|---|---|---|---|
送金手数料(BTC) | 0.0005 | 0.0004 | 0.0006 | 0.0005 |
送金手数料として払った金額が、どれくらいで回収できるかシュミレーションしました。
〈0.1BTCを通常レンディング(年利10%)の場合〉
0.1(BTC)× 0.10÷365×30(日)
=0.00082192(月利)>bitbankの送金手数料
・0.01BTCの通常レンディングの場合は約7ヶ月で回収できます。※計算は割愛。
貸出枚数が減ると、その分、回収までの期間も伸びるので注意。
手数料負けを避けるためには、長期運用する分をレンディングに回すことが効果的と言えますね。
仮想通貨がロックされる
レンディングした資金は一定期間、資金が動かせないので注意が必要です。
仮想通貨の価格が変動しても、すぐに「利確・損切」の対応ができません。
ロック期間はプランによって変わりますよ。
プラン | 通常 レンディング | プレミアム レンディング |
---|---|---|
ロック期間 | 最初の1ヶ月 | 1年 |
プレミアムレンディングはロック期間が長い分、高い年利が設定されています。
逆説的ですが、ロックされていれば、価格が急落した時に焦って売れないのは利点ですね。
BTCの将来性に期待しているなら、“あえて売れない状況”にするのもアリですよ。
PBRレンディングのメリット
PBRレンディングのメリットは以下の4つ。
わかりやすく解説しますね。
高年利で運用できる
PBRレンディングの魅力は何と言っても、最大12%の高利率で運用できる点です。
これは他社のレンディングサービスと比較しても圧倒的ですね。
他社と年利を比較すると以下のようになります。
PBR Lending | BitLending | GMOコイン | Coincheck | bitbank | SBI VCトレード | BitTrade | BITPOINT | LINE BITMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年利 (BTC) | 最大12% | 最大8% | 最大3% | 最大5% | 募集ごとに異なる | 募集ごとに異なる | 募集ごとに異なる | 募集ごとに異なる | 3% |
例えば、100万円分のBTCをプレミアムレンディング(年利12%)で4年間運用した場合、シミュレーション結果では、+480,000円の利益が得られる結果となりました。
計算の都合上、BTCは100万円と固定。単利で計算。あくまでシュミレーションと捉えてください。
年利3%の他社と比べると、4倍も利息が多いですね。
高年利で運用することで、あなたの資産は周りの人よりも早く増えてきますね。
少額から貸出せる
通常レンディングだと、少額から始められるため、初心者でもリスクを抑えて投資が可能です。
他社と比べても少額です。
PBR Lending | BitLending | GMOコイン | Coincheck | bitbank | SBI VCトレード | BitTrade | BITPOINT | LINE BITMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最低 貸出枚数 (BTC) | レギュラープラン:0.01BTC プレミアムプラン:0.16BTC | 0.01BTC | 0.1 BTC | 1万円相当額の暗号資産から | 募集ごとに異なる | 募集ごとに異なる | 募集ごとに異なる | 募集ごとに異なる | 0.01BTC |
初めて仮想レンディングを行う人でも無理なく始められますね。
これにより、少額でリスクを分散しつつ、投資経験を積むことができますね。
て、利息をたくさんゲットしましょう。
途中解約しやすい
通常のレンディングでは開始1ヶ月以降から途中解約が可能で、資金運用に柔軟性があります。
しかも解約手数料は無料です。
他のサービスでは、解約ができなかったり、手数料がかかる場合があるため注意が必要です。
たとえば、GMOコインでは途中解約すると利息が受け取れず、解約手数料まで取られます。
PBR Lending | BitLending | GMOコイン | Coincheck | bitbank | SBI VCトレード | BitTrade | BITPOINT | LINE BITMAX | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
途中解約 | レギュラープラン:最初の1ヶ月以降はいつでも可能 | 最初の1ヶ月以降はいつでも可能 | 償還時に受取予定の貸借料の10% ※中途解約の場合、貸借料は支払われない。 | 可不可 | 原則不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 変動期間型:いつでも解約可能 | 固定期間型:不可
PBRレンディングなら、解約しやすいので、お試し感覚で始められますね。
確定申告がかんたん
PBRレンディングでは、確定申告が簡単に行えます。
利息履歴をダウンロードし、提携しているクリプタクトにデータをアップロードするだけで、税金の計算が完了します。
年始の忙しい時期に、焦って税金の計算をする必要がないので、ストレスがありませんよ。
実際の手順は以下の記事でくわしく解説しています。
PBRレンディングの口コミ・評判は?
2024年10月に、𝕏(旧:ツイッター)で調査しました。
ネガティブな口コミ
ポジティブな口コミ
「資産が本当に増えた」という口コミが多く寄せられています。
引用元:@hkazu1978
\お得なキャンペーン開催中/
年利12%のプレミアムレンディングが、今だけ始めやすくなりました。
対象期間中は、最小貸出枚数が下がっているので、いつもの約3分の1の枚数で、始められますよ。
BTC | ETH | ADA | |
---|---|---|---|
最小 貸出 枚数 | 0.05 | 1 | 4,500 |
大好評につき、期間が2024年10月31日(木)まで延長されました。
今までは0.16BTCとややハードルが高かったですが、0.05BTCになったので、手が届きやすいですね。
ぜひ、この機会にプレミアムレンディングで資産を一気に増やしましょう。
PBRレンディングのやり方・始め方
PBRレンディングのやり方・始め方を4STEPでわかりやすく解説していきますね。
- PBRレンディングに無料登録する
- PBRレンディングで貸出申請する
- 仮想通貨取引所から仮想通貨を送金する
- レンディング(貸出)開始
仮想通貨取引所ごとに、送金方法が異なります。
すべての手順をスクショ付きでわかりやすく解説しているので、以下の記事を参考にしてくださいね。
bitFlyerで始める
Coincheckで始める
GMOコインで始める
その他の仮想通貨取引所で始める
仮想通貨取引所からPBRレンディングに送金する手順は、以下のようになります。
- PBR Lendingに無料登録する
- PBRレンディングで貸出申請する
- 仮想通貨取引所から送金する
- レンディング(貸出)開始
PBRレンディングに無料登録する
「今すぐ始める」をクリック。
「電話番号」を入力→「チェック」を入れる→「お申し込み」をクリック。
SMSに送られてきた「認証コード」を入力→「次へ」。
「基本情報登録」を入力。
「住所登録」→「身分証明書」の写真をとりアップロード→「次へ」。
「入力内容を確認」→メールBOXへ移動。
「入会完了メール」が来たら、あとは審査を待つだけ。
審査の結果は3日以内に届きます。
ぼくは1時間ほどで、「認証メール」が届いていました。
PBRレンディングで貸出申請する
事前に、レンディングする仮想通貨・数量を登録する必要があります。
「PBR Lending」にログイン。
「レンディング」→「Lending(貸出)」。
「Lending」・「Premium Lending」のどちらかを選択→「仮想通貨を選択」。
→アドレスをコピーしたら完了です。
仮想通貨取引所から送金する
- PBR Lendingのアドレスを登録する。
- PBR Lendingに送金する。
利用する仮想通貨取引所の送金方法に従って、作業を進めてください。
以下の情報を求められるので、必要な項目をコピーして貼り付けましょう。
- プライベートウォレット
- ご本人様以外
- 法人
- 宛先名称(ニックネーム):PBRレンディング
- イーサリアムアドレス:PBRレンディングのアドレス
- 受取人の法人種別:株式会社
- 法人格の前後:後
- 受取人名称:Portobello Road株式会社
- 受取人名称(フリガナ):ポートベローロード
- 受取人居住地:日本
- 受取人住所:東京都
- 受取人との関係:投資先
- 実質的支配者情報:個人
- 受取人の実質的支配者名:奈良崎 匡平※
- 受取人の実質的支配者名(フリガナ):ナラザキ コウヘイ※
- 受取人の実質的支配者名(アルファベット):kouhei Narazaki※
詳しくはPBRレンディング公式HP最下部に記載してあります。※2024年4月から代表が変更になっています。
レンディング(貸出)開始
レンディングが開始されると、メールが届きます。
これですべての手続が完了です。
預けるだけで、稼げるなんてワクワクですね。
PBRレンディングのやめ方・返還方法
返還申請は以下の2STEP
- 返還先のウォレットアドレスを調べる。
- 返還申請する。
たったこれだけでOKです。
返還申請の注意点は、以下の4つ。
- すぐに返還されない。
- 送金手数料が必要。
- 返還先のアドレスを間違わない。
- 返還請求前に損益計算する。
詳細は「【PBRディング】返還申請・解約(退会)する方法を完全解説。」でくわしく解説しています。
PBRレンディングの税金の計算方法は?
ぼくが実際にやった、損益方法を紹介しますね。
- クリプタクトに登録する。
- 申請フォームをダウンロード。
- PBRレンディングで取引履歴を確認。
- 申請フォームにコピペ。
- クリプタクトにアップロード。
クリプタクトとは、仮想通貨の損益計算ツール。
はっきり言ってツールを使わないと、一生計算が終わる気がしません。
損益計算の方法は、「PBRレンディングで損益計算してみた。【確定申告・2024年】」で解説しています。
まとめ
年利の高いPBRレンディングで運用すれば、、教育資金・老後資金・旅行費用などが一気に溜まりそうですね。
銀行の金利は約0.02%なので、いくら預けてもお金は貯まりません。
また、仮想通貨取引所に預けていても利息はつかないので、それならレンディングで利息をもらう方が賢い選択と言えますね
それでは最後のこの記事のおさらいをしましょう。
- 国内最高12%の高年利を提供
- 2つのプランから選べるので、自分の資金に合わせて投資可能
- 破綻・ハッキングにより、資金が戻らない可能性がある
- 他社と比べ途中解約がしやすい
- 確定申告もかんたん
- ポジティブな口コミが多い
PBRレンディングのよくある質問
運営会社は?
運営会社 | Portobello Road株式会社 |
会社設立 | 2023年9月13日 |
サービス名 | PBRlending |
サービス開始 | 2018年 |
特徴 | 国内最高年率12% |
公式サイト | https://nottinghill.co.jp/ |
アフィリエイトはある?
TCSアフィリエイトでアフィリエイトされていますよ。
PBR Lending にログインする方法が知りたい。
以下のURLからログインできますよ。
PBRレンディングのリスクは?
破綻すれば、仮想通貨が返ってこない可能性があります。
他にオススメの、レンディングサービスはある?
同クラスの年利で、BitLendingというサービスがあります。
PBRレンディングに比べ、確定申告もカンタンでHPも見やすくて使いやすいですよ。
「【徹底比較】ビットレンディングとPBRレンディング。オススメは〇〇」でくわしく解説しているので、ぜい読んでください。
PBRレンディングは、金融庁に登録してるの?
金融庁に登録が必要なのは、仮想通貨交換業です。
たとえば、コインチャックやビットフライヤーですね。
PBRレンディングは、交換業はしていないので対象外なんです。
返還日数を教えてください。
PBRレンディングが返還請求を受理した、翌月末から10営業日以内に着金します。
1ヶ月以上はかかりますね。
出金手数料について教えてください。
出金手数料は、以下のとおり。
出金手数料 | |
BTC | 0.0008 |
ETH | 0.00625 |
USDT(TRC-20) | 1 |
USDT(ERC-20) | 35 |
USDC(TRC-20) | 1 |
USDC(ERC-20) | 35 |
ADA | 1 |
退会方法を教えて。
「ログイン」→「レンディング」→「解約」で「完了」です。
くわしくは「【PBRディング】返還申請・解約(退会)する方法を完全解説。」で解説しています。